
KAYO PIANO SCHOOLは東京都調布市にあるピアノ教室です。
1908年製NYスタインウェイでレッスン♪
アンティークピアノのしっとりした響きを一緒に楽しみましょう!

KAYO PIANO SCHOOL
笑顔がいっぱいのレッスンを
ピアノを弾くという行為は、心の内にある何かを「発言する」ということ。
正しく弾くことが本当に正しいのではなく、
自分の物語を語る音楽ができるようになってほしい。
楽器を自由に演奏するのは簡単ではありませんが、
「気持ち」一つで大きく変わることもあるのです。
生徒さんの求める事に、できる限り「No!」と言わない。
それは私が今まで指導しながらずっと心がけてきたことです。
あなたの理想や夢を、どうぞ何でも話してください。
できる限りの方法を模索してお手伝いいたします。
そして、心から音楽を楽しんでほしい。
生徒さんそれぞれの目標に向かって、丁寧にサポートいたします。
生徒さんの声
レッスンは、先生のお部屋でリラックスした雰囲気で行います。
真剣にピアノの指導をしていただきながら、時には雑談で盛り上がったり(笑)
また、先生と会話をしていると自然と音楽の知識が増え、よりよく弾こうと練習のモチベーションが上がります!
楽しみながら取り組めるので、毎週のレッスンを心待ちにしています♪
(20代大学生)


レッスンコース
定期レッスンは火曜日と金曜日
スポットレッスンは月、火、水、金曜日に募集しております。
無料駐車場がありますので、車で通いたい方に最適!
定期レッスンコースの方は、ご都合の悪い週の振替レッスンをいたします。
キッズピアノ(小学生より)
30分レッスン×3回 月謝¥10,000
使用テキストは「オルガンピアノの本」
「リズムとソルフェージュ」呉暁著 他
コンクール参加にも対応いたします
ピアノ初めて中学生・高校生
30分レッスン×3回 または 45分レッスン×2回
月謝¥10,000
※ご経験のある中学生・高校生は
「おとなピアノコース」になります
受験をお考えの方はご相談ください。
おとなピアノ
30分レッスン1回¥4,000
45分レッスン1回¥6,000
月に1〜3回の定期レッスン、
または1回毎に予約制のスポットレッスン
アンサンブルにご興味のある方大歓迎♪
男性の生徒さんも承っております。
LINE通信講座
LINEアプリを使って、
動画とメッセージでレッスンを行います。
初心者~中級の方の独学を応援!
月額¥8,000
使用テキストは「大人のためのピアノ教本」他(ご相談ください)
スケジュール
現在募集中の曜日・お時間
定期レッスン(曜日時間固定)
火曜日
16:00~
17:40~
19:00~
金曜日
11:30~
16:00~
17:40~
定期レッスンコースの方は、事前に欠席のご連絡をいただいた場合に限り、振替レッスンを行っております。
(月に1回まで)
スポットレッスン(1回予約制)
月曜日 16時以降
火曜日 お時間はご相談ください
水曜日 お時間はご相談ください
金曜日 お時間はご相談ください
体験レッスン
体験レッスンのお申し込みを承っております。
1回約30分 ¥1,000のレッスン料を申し受けております。

講師プロフィール
6歳よりピアノを始める
愛知県立明和高等学校音楽科卒業
桐朋学園大学卒業 同大学研究科修了
ショパンコンクール in Asia 優秀賞 ローゼンストック国際ピアノコンクール 奨励賞
ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)指導会員
これまでに、山田つづみ、兼重直文、丹羽つね子、二宮裕子、御木本澄子、本村久子、多喜靖美の各氏に師事。
また、K・ヘルヴィッヒ、練木繁夫、M・ボスクレセンスキーの各氏の特別レッスンを受講。
ウィーン国立音楽大学夏期セミナー、ハンガリー《 Crescendo 》夏期音楽セミナーなど海外のマスタークラスに参加。
ミュージックキー導入指導マスター講座、作曲家橋本晃一氏のアレンジ講座を受講。
2016年よりジャスミン音の庭 室内楽クラス(トリオクラス)を受講し、森田昌弘氏(NHK交響楽団次席奏者)、篠崎由紀氏に師事する。
2019年 スイス・サンモリッツにて室内楽セミナーに参加。Arisa Fujita氏、Michel Michalakakos氏、篠崎由紀氏と共演。
山野ミュージックサロン講師
長らく音楽の勉強を続けてきましたが、今は室内楽の演奏をとても楽しんでいます。
協演者として、よりソリストの演奏が魅力的になるような音を出すにはどうしたらいいか?
そんな事を考えるのが好きです。
技術的な問題点や悩みを解決したり、生徒さんの理想を模索して道筋をつけていくようなレッスンを得意としています。
楽しいと感じる事、好きな事は皆さんそれぞれ違いますから、生徒さんオリジナルの楽しみ方を一緒に探していきましょう♪

よくある質問
発表会はありますか?
現在発表会の開催の予定はありませんが、ご希望の生徒さんに「ピティナ・ピアノステップ」への参加をお勧めしております。参加日や会場がお好みで選択できます。大ホールでフルコンサートグランドピアノを弾いてみたい方も是非!
楽器は買った方がいいですか?
レッスンで学んだ事を積み重ねる為に、ご自宅で練習できる環境を整えることをお勧めします。電子ピアノやキーボードでも構いませんし、レンタルサービスもあります。
クラシック以外の曲でレッスンを受けられますか?
楽譜があれば、ジャンルは問いません!
レッスンではマスクが必要ですか?
感染対策のため、生徒の皆様にもマスク着用をお願いしております。ピアノの鍵盤はアルコール消毒が出来ない為、レッスン後手指消毒剤での除菌をお勧めしております。また、レッスンの間隔はゆとりをもって設定しています。
早く上達したいです!
1日5分で構わないので、なるべく毎日練習して下さい!練習の間隔が長く開いてしまうと、練習で習得した感覚を身体が忘れてしまって、なかなか次のステップに進めません。練習のモチベーション維持の為にも、レッスンではなるべく好きな曲、本当に弾きたい曲を選曲できるようにお手伝いします。